全少連の沿革

全少連が設立されるまでの全国大会は、1977(昭和52)年に東京少年友の会の主催で「第1回全国少年友の会懇談会」が開催されて以来、「全国懇」の名称で毎年継続して開催されていました。2010(平成22)年10月の第34回全国懇が「全国少年友の会連絡会設立総会」となり、「全国懇」はその使命を終え、全少連に引き継がれました。

全少連は、全国の少年友の会相互の情報交換と連携により、少年友の会活動の充実と発展を図ることを目的にしています。全国8高等裁判所管内に対応して、8つのブロックに分けて副代表世話人を置いています。代表世話人は、副代表世話人によって選任されます。

設立の翌年の2011(平成23)年から3年間は、毎年、それ以降は隔年で全国大会を開催し(2020(令和2)年はコロナ禍のため中止)、2022(令和4)年10月の第8回大会からは、会場参加会員と各地の会員をZoomで結ぶハイブリッド方式で開催しています。

全国大会以外に、毎年開催している副代表世話人会、各ブロックの連絡協議会において、各会の活動報告、情報交換などを行っています。また、全少連事務局により、発足以来年に2回(現在は6月と12月)会員向け広報誌の「全少連ニュースレター」を発行しています。 

全国の少年友の会 (設立順) 

No名     称設 立 年 月 No名     称 設 立 年 月 
東京少年友の会昭和41・426旭川少年友の会平成10・3
埼玉家庭少年友の会〃 44・927熊本少年友の会〃 10・7
名古屋少年友の会〃 46・128愛媛少年友の会〃 11・7
栃木少年友の会〃 47・129釧路少年友の会〃 11・7
神奈川少年友の会〃 48・1030富山家庭・少年友の会〃 12・6
大阪家庭少年友の会〃 48・1231大分家庭少年友の会〃 14・7
 茨城少年友の会〃 49・9 32鹿児島家庭・少年友の会〃 15・3
 札幌少年友の会〃 51・6 33函館家庭少年友の会〃 15・3
 長野県家庭少年友の会連合会 〃 51・634山梨少年友の会〃 17・4
10 滋賀家庭・少年友の会 〃 52・635秋田家庭・少年友の会〃 17・4
11 和歌山・家庭少年友の会 〃 53・636福岡少年友の会〃 18・1
12  静岡少年友の会 〃 56・137広島少年友の会〃 18・5
13 千葉少年友の会〃 59・11 38岡山少年友の会〃 18・10 
14 宮城家庭少年友の会平成 3・439福島家庭・少年友の会〃 18・10 
15 京都少年友の会 〃 3・940新潟家庭少年友の会〃 18・11
16 奈良家庭・少年友の会  〃 3・941島根少年友の会〃 19・11
17 兵庫少年友の会 〃 4・942山口少年友会〃 19・12
18 宮崎家庭・少年友の会 〃 5・943石川家庭・少年友の会〃 20・4
19 高知家庭・少年友の会  5・1044沖縄少年友の会〃 20・6
20 岐阜少年友の会 〃 6・345山形家庭・少年友の会〃 20・7
21岩手家庭少年友の会  〃 8・246鳥取少年友の会〃 20・11
22 群馬少年友の会 〃 8・647長崎少年友の会〃 21・2
23 三重少年友の会 〃 8・1148香川少年友の会〃 21・7
24 青森家庭少年友の会 〃 9・349徳島少年友の会〃 21・7
25 福井少年友の会 〃 9・1150さが家庭・少年友の会〃 21・10
PAGE TOP